2025/05/14 お見合い後の初めてのデート、どうする? まとめ 初デートは、「次も会いたい」と思ってもらえるかどうかの大事な時間です。無理に自分を良く見せようとせず、自然体で向き合うことが何より大切です。 不安なときは、サロンに相談していただければ一緒に考えていきます。あなた […] もっと見る
2025/05/12 春のお見合い🍀 🌸女性編:春のお見合いファッション ◎ポイント 清楚・上品・明るい印象 春らしい柔らかな色合い(パステルカラーなど) フェミニンだけど派手すぎない ◎おすすめコーデ ワンピース:膝丈〜ミモレ丈の淡い色(ベージュ、桜色、ラベンダー、水色など) → 柔らかい素材(シフォン、レースなど)で優しい雰囲気に カーディガン or ジャケット:薄手で品のあるもの。白やグレーが万能 靴:パンプス(ヒールは3〜5cmほどが◎)ベージュ・ネイビーが定番 バッグ:小ぶりで上品なハンドバッグやショルダー ◎NG例 派手すぎる柄や露出 カジュアルすぎるデニムやスニーカー 厚化粧・強すぎる香水 🌸男性編:春のお見合いファッション ◎ポイント 清潔感・誠実さ・季節感 カチッとしすぎず、親しみやすいキレイめスタイル ◎おすすめコーデ ジャケット+シャツ+スラックス:ネイビー・グレー・ベージュ系が春らしい ノーネクタイでもOK:白や淡いブルーのシャツで爽やかに 靴:革靴 or キレイめなローファー(黒・茶・ネイビー) インナー:寒い日は薄手のニットをシャツの中に重ねてもOK ◎NG例 シワや汚れが目立つ服 カジュアルすぎるパーカー・ジーンズ 香水が強い or 無精ひげ もっと見る
2025/04/30 ゴールデンウィークに結婚相談所で婚活を始めるメリット🍀 ✅ 1. 無料カウンセリングを受けやすい 多くの相談所がGW中に特別相談会を開催しています。 初回カウンセリングで、自分に合った婚活スタイルを提案してもらえる。 ✅ 2. プロフィール作成・写真撮影の時間がとれる プロのサポートで印象アップのプロフィールが作れる。 写真スタジオもGWキャンペーンをしているところが多い。 ✅ 3. 出会いが動く時期! ゴールデンウィークは入会者が増える時期=新しい出会いが多い。 普段仕事で忙しい人たちも活動を始めやすい。 ✅ 4. ライフプランを考えるきっかけになる 実家に帰省したり、家族と過ごす人も多く、「結婚を意識するタイミング」として最適。 💡 婚活相談所スタート手順(GW版) 相談所を比較・資料請求(今すぐOK) GW中にカウンセリング予約 プロフィール作成・写真撮影 お見合い申し込み開始(GW明けからでもOK) やってみたい気持ちがあるなら、まずは無料相談を受けてみるのがオススメです。無理に進められることはなく、自分のペースでスタートできます。 もっと見る
2025/04/23 ☘️お見合いで使える!会話ネタ集 🧊【アイスブレイク編】 • 「今日はちょっとムシムシしてますね〜💦梅雨が近づくと髪がうねって大変で…(笑)」 • 「この時期、涼しくて快適なお店ってありがたいですよね。お気に入りのお店とかあります?」 ☞ 相手がリラックスして「わかる〜!」って共感しやすい話題! ________________________________________ 💬【相手の好みを知る質問】 • 「暑くなると、どんな飲み物飲みたくなりますか?私は冷たい〇〇とかが好きで!」 • 「湿気の多い時期っておうちで過ごす時間が増えません?何して過ごすのが好きですか?」 ☞ 相手の生活スタイルや趣味に自然につなげやすい質問だよ。 ________________________________________ 🏞️【デートにつながる話】 • 「梅雨の合間の晴れの日って嬉しいですよね。そんな日はドライブしたくなっちゃいます🚗 (←運転好きなら自分の趣味にもつなげて)」 • 「この時期でも行きやすい、屋内デートスポットとか知ってたら教えてほしいです😊」 ☞ 「じゃあ今度一緒に行きましょうか」につなげやすい流れにできる! ________________________________________ 🌼話し方のコツもひとつ✨ • 湿気の話=ちょっとネガティブになりがちなので、 「でも〜が楽しみなんです」とプラスに転換すると好印象! (例:「湿気はイヤだけど、紫陽花がきれいで癒されますよね〜」) もっと見る
2025/04/15 アラフォー婚活 「アラフォーだからこそ分かること」 〜理想と現実の、そのちょうど真ん中で〜 20代の頃に思い描いていた結婚って、 白いドレスに、笑顔の旦那さん、キラキラした新婚生活… 正直、それなりに「理想」詰め込んでました。 でも、アラフォーになった今、ふと思います。 「理想」って、“夢”ではなく“方向”くらいでちょうどいいのかも、って。 ________________________________________ ◆ 若い頃の「理想」は、ちょっとした幻想だった 背が高くて、爽やかで、経済力もあって、優しくて…って、 書き出してみると、まるで漫画の主人公(笑) でも現実の恋愛や結婚って、もっと複雑で、 「一緒にいてホッとするか」とか 「自然体でいられるか」とか、 そういう“地味だけど深いこと”が、すごく大切だと気づきました。 ________________________________________ ◆ 現実は、悪くない。むしろ、味がある。 最近出会ったある男性。 最初は見た目も好みじゃないし、会話もぎこちなくて、 「うーん…違うかな」と思っていたんです。 でも、何気ないLINEがあたたかくて、 ゆっくりコーヒーを飲みながら話す時間が、すごく心地よくて。 理想とは違っても、「なんかいいな」って思える気持ち。 これって、昔の自分じゃ気づけなかった。 ________________________________________ ◆ アラフォーの恋愛観、じわっと深い 若い頃みたいな“ドキドキ”より、 今は“安心できる人”“ちゃんと向き合ってくれる人”がいい。 ちょっとぶっきらぼうでも、不器用でも、 「この人となら笑っていけそう」と思える関係が一番かも。 それって、アラフォーになった今だからこそ分かる“本音”。 ________________________________________ ◆ 理想も大事。でも、「許せるズレ」が大切 理想をゼロにする必要はないけど、 「ここだけは譲れない」って部分と、 「まぁこれくらいは大丈夫かな」ってラインがはっきりしてくる。 それも大人になった証拠だなって思います。 ________________________________________ 理想にこだわりすぎて苦しくなってるなら、 ちょっと立ち止まって、自分の“本当に大事なこと”を思い出してみて。 きっとそこに、 あなたらしい幸せのヒントがあるはずです。 もっと見る
2025/04/07 「花咲く季節に、未来のパートナーと出会いませんか?」 春は「ご縁の芽吹き」の季節です 今のあなたの行動が、未来のパートナーとの出会いの「種まき」になるかもしれません。焦らず、無理せず、でもちょっとだけ勇気を出して、新しい世界に踏み出してみてくださいね もっと見る
2025/03/29 両親が気になる子供の結婚・・婚活🍀 1. 親御さん向けの説明会やセミナー • 婚活市場の現状や、子どもへの勧め方を説明 • 成功例や事例紹介を通じて理解を深める 2. 親が代理で入会・相談できるサービス • 子どもに婚活の意思がなくても、親が代理でプロフィールを登録できるケースもある • 気になる相手がいれば、親経由で紹介する方法も 3. 子どもへの婚活の勧め方のアドバイス • 直接「結婚しなさい!」と押しつけるのではなく、 o 「こういう人がいるらしいよ」 o 「こんな仕組みがあるみたい」 など、やんわりと話す方法を指導 もっと見る
2025/03/18 婚活はアプリ?結婚相談所? 30代後半から40代の婚活 「婚活アプリ」と「結婚相談所」のどちらを選ぶかは目的や状況によって異なります。 それぞれの特徴を比較すると、以下のようになります。 🍀婚活アプリを利用する場合 メリット • 気軽に始められる:スマホで簡単に登録でき、料金も比較的安い • 出会いの幅が広い:全国の会員とマッチングできるため、出会いのチャンスが多い。 • 仕事が忙しくても利用しやすい:空いた時間でメッセージのやり取りができる。 デメリット • 真剣度に差がある:恋活向けの人も多く、結婚願望のない人も混ざっている可能性がある。 • 相手を自分で見極める必要がある:プロフィールの情報が正確とは限らず、実際に会うまで慎重になる必要がある。 結婚相談所を利用する場合 メリット • 成婚率が高い:結婚を前提とした出会いが多く、交際から結婚までのサポートが手厚い。 • 身元が保証されている:入会時に独身証明書や収入証明書の提出が求められるため、安心して婚活ができる。騙されることはない。 • プロのアドバイスを受けられる:カウンセラーや仲人が相性の合う相手を紹介し、婚活をサポートしてくれる。 デメリット • 費用が高い:入会金+月会費+成婚料がかかる。 • 活動に時間がかかる:面談やプロフィール作成、紹介手続きなどが必要。 30代後半から40代の婚活ではどっちがいい? ✅ 「とりあえず出会いの幅を広げたい」 → 婚活アプリ ✅ 「短期間で結婚を決めたい」「安心して婚活したい」 → 結婚相談所 30代後半から40代では、特に 結婚相談所を利用する人が増える傾向 にあります。真剣に結婚を考えている人が多いため、短期間で結婚を決めたい場合は結婚相談所の方が向いています。一方で、「まずは気軽に出会いを増やしたい」と考えるなら婚活アプリが良い選択肢になります。 👉 どちらか一方に絞るのではなく、婚活アプリと結婚相談所を併用する人も多いですよ! もっと見る